タグ: カスタマイズ

【MOF2017】Maharaプラグイン「英語Can-Doリスト」を広島大学と共同開発しました

広島大学の学生の英語力の維持やさらに高いレベルを目指すための支援ツールとして、eポートフォリオMahara用のプラグイン、「英語 Can-Do リスト」とレーダーチャートを広島大学と共同で開発しました ...

もっと見る

MoodleMoot2013に参加いたします

2013年3月2〜3日に東京家政大学で開催されるMoodleMoot2013にて弊社の実績等を発表いたします。 中部大学小栗先生による「添削道場 ErrMarker2.xの開発」、 筑波大学小野先生に ...

もっと見る

Moodle Moot 2012 にてベストムードルイノベーション賞を受賞いたしました

2012年2月22-23に開催されましたMoodle Moot 2012にて札幌学院大学と弊社で開発しておりますSharing Cartが投票の結果入賞いたしました。 今後ともよろしくお願いいたします ...

もっと見る

Moodle Moot Japan 2012 にて出展/発表いたします

2012年2月22日(水)~23日(木)に開催されるMoodle Moot Japan 2012 in 三重にて、展示出展および弊社スタッフによる発表を2件行います。 Moodle Moot 201 ...

もっと見る

MAJ NewsLetterに弊社スタッフのMoodle Mootでの発表予告が掲載されました

MAJ(Moodle Asocciation of Japan)の1st News Letterにて、札幌学院大学と開発したSharing Cartモジュールが紹介されています。 Sharing Ca ...

もっと見る

MoodleMoot Japanに出展いたします。

2011年2月22日~23日に高知工科大学で開催されますMoodleMootにて弊社のmoodle開発実績等を出展いたします。 Moodle Association of Japan ...

もっと見る

CLE研究会

2010年12月9日(木)に京都大学で開催されますCLE研究会において、弊社で開発協力しておりますはこだて未来大学の伊藤 恵先生,美馬 義亮先生による「Webサービスを利用したMoodleの課題チェッ ...

もっと見る

プログラマから見たMoodle(ムードル)

弊社が「Moodle moot 2010 Hakodate」にて発表したテーマです。 執筆者 株式会社VERSION2 代表取締役 大西昭夫 1. VERSION2の自己紹介 2007年に独立し株式会 ...

もっと見る

MoodleMoot函館2009での発表がありました

弊社が開発協力させていただいております札幌学院大学Don Hinkelman先生、Andrew Johnson先生と共に2009年2月15,16日に開催されたMoodleMoot(主催:Ruthven ...

もっと見る

北海道新聞に掲載されました

2008年8月11日(月)の北海道新聞教育欄において、北海道教育大学・萬谷先生、東海大学・石塚先生を中心として弊社も開発協力しております 小学校英語向けコミュニティサイトCELENET(http:// ...

もっと見る


サービスに関するお問い合わせはこちら