Hour of Code Hokkaido – 12/13 開催!
これからの未来を支える子供たちにプログラミングの楽しさを知ってもらいたい。
世界中で行われるプログラミング入門教育キャンペーン「コンピュータサイエンス教育週間」の期間中(2015年12月7日〜13日)に、北海道札幌エリア単独での「Hour of Code」を初開催することが決まりました。
● 日時:2015年 12月13日(日)10:00 〜 12:00
● 会場:株式会社 VERSION2(GoogleMap)
詳しくはこちら » 「Hour of Code Hokkaido」開催イベントページ
Hour of Code とは?
「Hour of Code」は、アメリカのCode.orgが主唱する「プログラミング教育の推進活動」の世界的なプログラミング教育の活動です。
アメリカから始まった活動は、Facebook創業者マーク・ザッカーバーグ氏やマイクロソフト創業者ビル・ゲイツ氏、オバマ大統領など、全世界で多くの賛同のもと、すでに180カ国以上から数千万人の生徒が参加し年々活発かされ、日本でも本格的に活動が始まりました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
主催
- 一般社団法人みんなのコード
スポンサー企業
- 協賛:ラクスル株式会社
- 協力:株式会社VERSION2 / 株式会社オープンウェブ・テクノロジー / A-teamホールディングス株式会社 / 一般社団法人 コネクト北海道 / こども學舎 / クライメイト観光プラン二ング
- 特別協力:dots.(株式会社インテリジェンス)

